fc2ブログ

ホーマン181~184

ホーマンの181~184番は回音(ターン)の勉強。
この記号がある音符は、その音の「上二度・主音・下二度・主音」の計4音になる。

ターン1
よーするに、「基本の音のすぐ上の音から下に下がり元(基本)の音に戻る」事。
そして、ターン記号の下に臨時の♯や♭が付いてる場合は下(下二度)の音が変わり、上に付いてる場合は上(上二度)の音が変わる

ターン2
ついでに、ジグザクの装飾音記号は「1回」、ジグザクが2連続になってる場合は「2回」。



ホーマン181~184番までの楽譜をmidiに入力してみたけど…これでリズムいいのかな?
‘スコアメーカー’‘ターン記号’を入れた場合と‘楽譜の音分解した音(?)’が微妙に違うから楽譜の様なメロディにしてみたけど…。
先生にも弾いてもらったけど…覚えてません!!(汗

…ってか先生は『装飾音はフィーリングです』って言ってるから、あんまり深く考えなくてもいいのかな???

ちなみに教本の楽譜とmidiの音アップするので、確認してみてコメントありましたらお願いしまっす!!

ホーマン181番楽譜

midi音源→ホーマン181 


ホーマン182番楽譜

midi音源→ホーマン182  


ホーマン183番楽譜

midi音源→ホーマン183 
*183番だけは‘スコア’の‘ターン記号’として入力しました。
だから音が変?


ホーマン184番楽譜


midi音源→ホーマン184

コメントの投稿

非公開コメント

先生のいう装飾音はアメリカン・フィーリング(byサーカス
ってのはよくわかる…あんまし頭で考えて弾かない感じ。
スコアメーカーでシチリアーノの楽譜作ってたとき
なんか装飾音が臨時記号に反応しなかったことがあったような…
あと、速度指定しないとマヌケなのろい装飾音になったよ。
181・182・184はあってると思います。
183は装飾音記号を選択して速度変更しないとだね。
それか付点2分音符を2分音符+4部音符にわざと分解して
タイで繋げてターンをつける箇所を明確に示してあげるとか…

装飾音の奏法については、諸説あるから、
私の書くことが絶対、確実であるとは言えないんですけど・・

篠崎のこの奏法、本当は間違っていると思うんです(‥;)
簡単にしてあるのかな、きっと。
ターンと、また違う装飾音とをゴッチャにしているのーv-404

私、最初の181番しか聴いてないんだけどね(^▽^;)
はじめの2つは、複前打音って言って、
大きな音符自身を正確に拍と合わせるべきなのね。
なので、ここの装飾音は、直前に入れて音符の長さを犠牲にしないようにするんです。
つまり前の音の長さをすこし削るということ・・
言っている、意味判るかなぁ?(かなり不安)
いまのgaboさんのmidiだと、拍に堂々と装飾音が入っちゃっているので
すこし違和感があるんですね(汗)
それで、装飾音のあとの音が(装飾音の分まで)長くなっちゃっているのですね。
(でもそれで、とりあえずは いいと思うけど )

それからターンの入れ方は、
回転音の後は長くのばさないで、すぐに次に続けるの。
というより、4分音符がなくなっちゃうと考えた方が判りやすいかなー
ターンに含まれちゃうのですよねー
181番のひとつめのターンでいうと・・
「ミー、ラソファソミー 」 となるってことなのね。
あー、文字で書いても判りにくいよねーe-330
でも、実際にちょこっと聴いたら、ははぁーってすぐに 判ると思うよv-392

そうそう、フィーリングなの、
先生にまた弾いてもらったら、きっとすぐに理解できると思うー(*^_^*)
こういうmidiで表わすのって、ちょっと難しいですよね、
クラシックはとくに・・

おお、さすがフルフルさんだ!フルフルさんの言いたいこと判るけど
でもたぶんそのスピードでは装飾音は入らないような…
人間の感覚どうりに入るといいんだけど。
スコアで複前打音の各音符とターン記号の速度を
上げればなんとかなるかなぁ、一度試してみようかしら。
音は合っているけど、音源にすると
存在感ありすぎに聴こえるんだと思う。
でも機械の認識はこんなもんかもしれないね…

♪やまさん♪

おぉ!
流石‘スコアの師匠’!(笑
やっぱり、実際の音と‘スコア’じゃ違ってくるのね、、、
私もこれをmidiに打ち込んでて音を聞くと「???」って感じ。
先生が弾いた感じと違うのよね。
…で、私が弾いても又違うし、、、(泣

アドバイスありがとーーー!!

♪フルフルさん♪

フムフム…。
流石フルフル先生!!

言ってる事は分りまっす!
えぇ、感覚的には。。。(えっ
ただ、拍を数えるのが苦手な私には本来の「正しい拍」があやふやなのに、装飾音で更にあやふやな事に…。(号泣
だから、1人で練習していても不安で、、、(えへっ

>拍に堂々と装飾音が入っちゃっているので
>すこし違和感があるんですね(汗)
なるほど。
先生も同じ様な事を言ってたなぁ。
私の様な人(超初心者)はいっぱい音を聴いて身体(感覚)で覚えないとダメなのよね。
だって、頭で考えても分らないんだもん。(爆

フルフルさん、詳しい説明ありがとーーーーー!!
まだ全部ちゃんと理解できた訳じゃないけど何となく分った気が、、、(笑

♪やまさん再び♪

おぉ!
再びやまさん、ありがとー♪

うん、器械の認識ってこんなものだよね。(えっ
上手く弾けない装飾音…
いっぱい聴いて感覚を掴むしかないのよね。
‘あくまで装飾音’って事をちゃんと意識してないとダメよね。
先生も『装飾音は‘さりげなく’です』って言ってたもの。

ホーマン181は…

四分音符が4つ分で1小節を構成するでしょ?

どーあがいても、1小節は4拍しかないわけで…。

実際、1小節目には四分音符が4つ書かれてますよね。

そして、プラス前打音も入れろと作曲家様はおっしゃる(笑)。

普通に演奏したら、4拍分をはみ出しちゃう!

だから、どこかの音符を短縮する必要があるでしょ?

で、前打音が付いてる音符か、その前の音符から、前打音のために時間を切り取るわけですけど、

フルフルさんのおっしゃってるのは後者ですね。

gaboさんのmidiは前者に近いですよね(1小節が4拍を越えてますが)。

gaboさんのはバロック調、フルフルさんのはロマン派以後の演奏スタイルです。

どっちも『あり』ですけどね、問題はいつ作曲されたかなんで。

練習曲なんで、両方やってみたらいかが?(笑)

おお!難しい話しになってるじゃん。なっぴさんの言ってるとおりだと思うよ。でも、なっぴさんのは、まあ、とりあえずはフルフルさんの考えをしっかり理解した上で、考えたほうがいいかもね。混乱するだろうし、、。私はオケで弾いてるときは、なっぴさんのいってる事をよく指摘されたよ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

難しすぎる

皆様の
書き込みの内容が難しすぎます
説明を求めたのはわたくし自身ですけど・・
オケやっていらっしゃる方は「拍」ってとっても大事なんですってね、バーバのように「勝手にリズム」の個人レッスンではついてゆけない。
分からないながらも
四分音符4個で練習してから装飾音をいれて練習しています

♪なっぴさん♪

ほうほう…。
装飾音でもいろんな解釈が出来るのね。(しみじみ
そっか…だから先生も‘フィーリングで’って言うのね。(笑

拍をちゃんと数えられない私はこの辺の事がなかなか難しいのよね。(言い訳 笑
いろんな感じの弾き方をして、自分にしっくりくるのでやってみるかな。
今度先生が「装飾音の練習」としてバッハだかの曲をやってみましょう!とも言ってたし。
…えぇ、忘れてなければなんだけど。(爆

先生が弾いたメロディもフルフルさんスタイルだったから、こっちが一般的なんだろうなぁ。
ただ、楽譜を見ると「4分♪×4+32分♪×3」だったから訳分らなくなっちゃたの。(てへっ
いろいろアドバイスありがとー!

♪鍵カッコさん♪

いろいろありがとうございまっす♪
また、よろしくお願いしますね!

♪ひっきー♪

あ、順番間違えた!(汗

おぉ、難しい話なのね?
…ってかそれすら分ってない!?(えっ

でも、みんなのコメントで考え方は分ったわ♪
オケとかに入るわけじゃないから、自分の‘フィーリング’で気持ちよく弾ける様に頑張るわ!(笑
アドバイスありがとーーーー!!

♪バーバさん♪

そーですね。
難しいけど…面白い!!!
こーやって、いろんな解釈があるんですね。
私は個人で楽しむモノだから、その時の気分で装飾音を入れたりするのもありだと思ってます。
先生も‘フィーリングで’って言ってる様に。(笑

>四分音符4個で練習してから装飾音をいれて練習しています
なるほど。
そーゆーのもありですね。
たかが装飾音、されど装飾音!(爆

うひひ♪

久しぶりの店番・・・ということで、全曲聴かせて頂きました!!
音程はシッカリしているし、音もシッカリ出ているし
この上達ぶりは何なんっすかぁぁぁぁ!!!
本当、シッカリ・きちんとした音という印象を受けました。
頑張っておいでることが、音に表れていると思います(^^)

♪華さん♪

ちがうよぉ~~!
この音源はMidiなの。(爆
私が弾いてるんじゃないよぉ~~~。(涙

私の音源は「・・・・」って感じよ。(てへっ
でも、少しでもしっかりした音出したいわっ!
うん。
頑張るっ!!

ごめん。

勘違いしてたっ!本当にごめんねm(_ _)m

♪華さん♪

いいのよ♪
でも、早く「正しい音程&リズム」で弾ける様になりたいわぁ、、、(切望
プロフィール
ある日突然
「バイオリンが弾きたい!」
と思い立ち始めたバイオリン。
レイトスターターですが何か?
最近のコメント
最近の記事
♪リンク♪
リンクフリーです!でも一報頂けたらとっても嬉しいでっす♪
カテゴリー
メール

月別アーカイブ
ブログ内検索